[kintone]初心者のための資料をまとめてみました

kintoneを勉強してみたいという声をよく伺います。私も初心者なので、これといってレクチャーすることは出来ないのですが、勉強用の資料をまとめることはできるかなと思って、役に立ちそうなスライドシェアを集めてみました。

始める前に

kintoneを利用するにはアカウントが必要です。試しに使って勉強するのであれば無料のDeveloperアカウントを申し込むことが出来ます。developer networkのページメンバー登録&開発者ライセンスの申込を行ってください。尚、発行までには数日かかります。

①最初に読む資料

ハンズオンの前に読んでおくと良い資料です。

kintoneの説明

kintoneって何?ということがまとめられた資料です。難しい内容も含まれますが、分かる範囲で目を通してみてください。

kintoneの使い方

kintoneの基本的な操作方法を説明した資料です。この手順通りに操作してみると、使い方の勘がつかめます。

②ハンズオン初級

ノンプログラミングでアプリを作るハンズオンです。すべての方にオススメです。

アプリ作成ハンズオン

アプリ作成の3つの基本的な方法(フォームを並べて作成、Excel/CSVから作成、アプリストアから作成)を実際にやってみるハンズオン(P37より)。初めてでも簡単にkintoneを体験できます。

③ハンズオン中級

JavaScriptを使ったアプリを作りハンズオンです。コード自体は書かないので、プログラマー以外の方でもチャレンジできます。

バリデーション/地図表示ハンズオン

サンプルアプリにバリデーション機能、地図機能を追加するハンズオンです。kintoneにおけるJavaScriptのお作法や、編集・アップロードの手順が丁寧に説明されています。

メール送信ハンズオン

SendGridと連携してメールを送信するハンズオン(P27より)。あらかじめSendGridのアカウント(フリートライアルあり)を準備しておく必要があります。

Rest APIハンズオン

Rest APIを使ってアプリ間の連携を行うハンズオンです。Rest APIは非同期処理ですが、Promiseを利用すると同期処理のように処理手順通りにコードを記述できるので大変便利です。Rest APIを利用する際の基礎知識としてお役立てください。

④参考資料

kitoneの知識を深めるために役立ちそうな資料です。

kintoneを使った新しい開発のしくみ

kintoneの出現は、企業システムの開発方法に変革をもたらし始めています。この2つはその典型的な例です。


連携

kintoneは様々なシステムと連携することができます。そういう事例をまとめてみました。




2015夏アップデート

最新のアップデートの内容です。


まだまだ熱いkintone

その他オススメのスライドです。他にもまだまだありますので、slideshareでkintoneを検索してみてください。




まとめ

kintoneの勉強に役立ちそうなスライドをまとめてみました。この他にもdeveloper networkのページのTipsなど様々な情報があります。ぜひお役立て下さい。

謝辞

各スライドを作成頂いた皆様、本当に有難うございます。

「[kintone]初心者のための資料をまとめてみました」への2件のフィードバック

コメントを残す